Q
相談した内容は秘密にしていただけますか?
A

税理士は仕事上で知った秘密を守る義務があります。(税理士法第38条)安心してご相談ください。

Q
一度面談してから検討したいのですが、面談は有料でしょうか?
A

事前のご相談は、お電話の場合は無料でおこなっております。お気軽にご相談ください。当事務所での対面によるご面談の場合は30分まで無料、超過時間は1時間毎に5,500円を頂戴しております。

Q
面談時には何を準備すればよいでしょうか?
A

ご面談時には昨年の確定申告書の控え一式、今年の固定資産税納税通知書等をお持ちいただくとスムーズにお話をさせていただく場合が多いです。 必要な物がある場合には別途個別にご案内いたしますので、ご安心ください。

Q
どんな相談でも良いのでしょうか?
A

当事務所は「よろず相談所」のような役割を果たしております。経理、税金、財産、老後の悩み不安等・・・どのようなことでもお話をお聞かせください。ともに考え、ともに成長していくことを私自身も望んでおります。専門外のご相談については私が信頼している弁護士、司法書士等のご紹介もさせていただきますので、ご安心ください。

Q
税理士の主な仕事は?
A

税金の計算、申告書の作成、記帳代行業務の他、経営相談、会社の設立、会社の運営に関すること、相続・贈与や確定申告などの個人の税金に関すること、その他税金、経営、人事、人生相談など色々なことについてサポートさせていただいております。

Q
当事務所と他の事務所との違いは?
A

他の事務所では税理士資格のない担当者がお客様を担当することもありますが、当事務所は所長税理士の私が担当いたします。担当者が途中で変わってしまったり、知識不足でご迷惑をおかけすることがありません。会うだけでも元気なパワーをもらえるとご好評いただいている私自身が売りの事務所です。人が好き。お話するのが好き。勉強が好き。ひとさまのお役に立ち、喜んでいただくことが生き甲斐の私です。

Q
現在、顧問としてお願いしている先生がいます。それでも相談できますか?
A

当事務所では、顧問先を新規で探している方だけでなく、顧問先がいる方のご相談も承っております。 現在の顧問先はそのままで、スポットでのご依頼も承りますので御要望をお聞かせいただければと思います。

Q
土日も相談に乗っていただけますか?
A

基本的に事務所の受付は平日の9時30分〜17時までとなっておりますが、平日はお忙しい方向けに、土日祝日もご予約をいただければご相談を承る事が可能です。弊所の状況(繁忙期等)によってはお受け付けできない場合もございますのでご了承ください。

Q
対応地域について教えて下さい
A

ご訪問に関しては主に大阪を中心とした関西近郊の企業様・個人様へ対応しております。 また、ZoomなどのWEB会議サービスも対応しており、基本的にどの地域でも対応可能です。

Q
料金はどのように支払えばいいですか?
A

顧問契約を締結させていただく場合、当事務所では、お客様のお振込みの手間を省くため、口座振替サービスを利用しております。 スポットのお客様にはお振込みをお願いしております。