遺言書作成支援・相続税対策
相続税・贈与税の申告
資産家だけの税と思われていた相続税ですが、相続税の基礎控除が引き下げられ多くの方に関係する税のひとつとなりました。
それに伴い生前対策としての贈与についても従来と比べ格段にお問い合わせが多くなっています。
土地の評価のプロフェッショナル
相続税、贈与税の申告を行う際に最も気になるのは納税額ですね。その納税額に大きく影響するものとして「土地の評価」があります。
「土地の評価」は税理士なら誰でもできるというものではなく、しっかり経験を積み、常に新しい情報を得て知識を増やす努力をしなければ、適正な評価をすることはできません。
当事務所ではそういった条件をクリアし、適正な評価を行うことが可能です。
「土地の評価」を誰に依頼するかで大きく納税額が変わりますので、信頼できる税理士をしっかりと選んで頂きたいと思います。
納税計画を含めた不動産の有効利用
相続でよくある話ですが、遺産が不動産ばかりで相続税を支払う資金がない。延納という仕組みもありますが利子もバカになりません。
そこで、相続された不動産の一部を売却し、納税資金を捻出するためのアドバイスもさせていただきます。
不動産鑑定士や土地家屋調査士といった不動産のプロと共に、お客様の土地の有効利用を親身に考えることができるのも当事務所の強みです。
土地は先祖代々から譲り受けられている場合が多くご家族にとって大切な資産です。
子や孫、その先の代のことまで考えて今できることを考えていきましょう。
相続税試算サービス
「相続税がかかるのか、かからないのか?」「相続税がかかるのであれば対策はどうしたら?」不安を解消するために当事務所では相続税額を試算するサービスを提供しています。
相続税額の試算だけではなく、現状の問題点や必要に応じて実行可能な相続税対策をリーズナブルな価格で提案します。
遺言書作成支援サービス ~ヒアリングから遺言執行者までサポート~
当事務所では公正証書遺言書のお問い合わせも多数いただいております。
一人暮らしの方で手続きが全くわからない。
ひとりで出かけることができない等お困りの方を完全サポート。
ゆっくり時間をかけてご希望をお伺いします。
また、遺言書があっても諸事情により遺言執行できない方、遺言書もなく財産の有無もよくわからない方、名義変更手続きの代行を依頼したい方、その他相続関係でお困りの方はご一報ください。サポートさせていただきます。
法人経営者・個人事業の皆様
税理士業務 ~税理士の税に関する3つの独占業務~
①税務書類の作成
税務官公署に提出する申告書など作成します。
②税務代理
税に関する法令に基づき、税務官公署に対して申告、申請、請求などを納税者に代わって行います。
③税務相談
具体的事例に基づき、所得金額や税額の計算などの相談に応じます。
会計業務 ~企業会計に関する業務についての指導または代行~
帳簿の記帳、決算書の作成など会計に関する業務についての指導または代行をします。
お世話になっていた税理士さんが高齢を理由に引退され、新しい税理士を探している方や、個人事業からの法人成りで、今までは自分で申告をしていたけれど税理士に任せたいという方のお問い合わせが多くあります。
経営コンサルティング ~経営者の頼れるサポート役~
経営者の多くが厳しい経営環境の中、経営改善のアドバイザーを求めています。
経営者にとって身近な存在である税理士がその役割を担います。
財務、会計や税務を軸に経営全般に関する幅広い提案をします。





