所長プロフィール

大阪府立茨木高等学校卒業
大阪教育大学教育学部卒業
株式会社リンレイ勤務
三原公認会計士事務所勤務
税理士法人マイツ勤務
株式会社ニッセンホールディングス勤務
現在に至る。

  • 近畿税理士会所属 登録番号 第104735号【平成18年2月開業】
  • 日本行政書士会連合会 登録番号 第11262279号【平成23年11月開業】
  • 家庭裁判所に提出する「成年後見人等推薦者名簿」に登載済み
  • 税理士試験合格科目:法人税、相続税、固定資産税、簿記論、財務諸表論
  • 厚生労働大臣指定試験 二級ファイナンシャル・プランニング技能士
    検定職種:個人資産相談業務【平成29年3月1日合格】
  • 認定経営革新等支援機関 認定支援機関ID:105227010501
  • 登録政治資金監査人 登録番号第4108号

大阪府立茨木高等学校卒業
大阪教育大学教育学部卒業
株式会社リンレイ勤務
三原公認会計士事務所勤務
税理士法人マイツ勤務
株式会社ニッセンホールディングス勤務
現在に至る。

  • 近畿税理士会所属 登録番号 第104735号【平成18年2月開業】
  • 日本行政書士会連合会 登録番号 第11262279号【平成23年11月開業】
  • 家庭裁判所に提出する「成年後見人等推薦者名簿」に登載済み
  • 税理士試験合格科目:法人税、相続税、固定資産税、簿記論、財務諸表論
  • 厚生労働大臣指定試験 二級ファイナンシャル・プランニング技能士
    検定職種:個人資産相談業務【平成29年3月1日合格】
  • 認定経営革新等支援機関 認定支援機関ID:105227010501
  • 登録政治資金監査人 登録番号第4108号

ご挨拶

26才から会計の世界に入り、あっと言う間に25年以上の月日が経ちました。
振り返ると、わからないことばかりで、がむしゃらに頑張る毎日、私のこれまでの人生を一言でいうと「一生懸命に生きてきた」という感じです。
そのような中でかけがえのない出会い、御縁を沢山いただきました。この御縁こそ私の宝物であり、弊所の強みです。
「お客様の声」を書いてくださった皆様をはじめとする弊所のお客様、弁護士の仁張先生、土地評価のプロフェッショナルである原先生、司法書士の先生方、仲良くしていただいている税理士の先生方、また各先生方やお客様が繋いでくださった沢山の御縁があります。
弊所のスタッフも含め、「有ることが難しい」という意味の「有難い」御縁で私を支えてくれています。
弊所にご相談に来られた方のお困りの内容によって、弊所のお客様(事業会社)もそれぞれの仕事で専門職ですから、ご相談に乗っていただくこともありますし、
弁護士、司法書士、土地評価の先生方には頻繁にお世話になっています。どなたも私の自慢の最高のパートナーです。
私は祖父が僧侶であったこともあり、祖母から「人はひとの役に立たなければならない」と幼少の頃から育てられました。
祖父は母が19才の時に亡くなりましたので、祖父から直接何かを教えてもらうことはできませんでしたが、
祖母や母を通して、生きていくための指針を教わりました。(父からはテニスやスキーを学びました。父も登場させないと・・・笑)
祖父は僧侶として困っている方のご相談に乗っていたようですが、私は税理士として、お客様からご相談いただけている・・・
祖父、祖母、ご先祖様が私を見て微笑ましく思ってくれていたら嬉しいなぁと思う今日この頃です。
それにしても「相談に乗る」って偉そうな響きだな・・・と私は思うのです。
自分自身が相談する場合、誰でも良いかというと、そんなことはありません。適切なアドバイスを貰えて、かつ、信頼できるひとを選びますよね。
私も引き続きご相談いただけるよう自分磨きを怠らず、一生懸命に取り組んでいかなければ!
企業での営業や財務部門での経験、教育大学での教育に関する経験など会計以外のことも経験している税理士は会計業界では希少で私の特長だと思います。
また、持ち前の明るさと笑顔でお客様に元気なパワーも提供しています!
このような私ですが・・・皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。